ボルト・ねじ締結部(ファスナー)の探傷
低周波の円形のプローブ(リングプローブ、ドーナッツプローブ)を使用することで、ボルト・ねじ等の締結部のクラックボルト・ねじを外さずに検出することができます。
測定方法
渦流探傷器に、以下の値を参考にして、必要項目の設定を行います。
周波数 | ローパスフィルター | ハイパスフィルター | 感度 | 画面 | プローブ |
---|---|---|---|---|---|
200Hz | 10Hz | 0Hz | 40dB | 位相平面 | 単一方式 (アブソリュート) |
※上記値は代表的な値です。測定物の厚さ・材質等に応じて、調整してください。
ボルト・ねじ締結部のクラックは、表面だけでなく、より深い場所にも発生します。 このため、低周波数のプローブを用いて検査を行います。周波数が低い方が、より深い部分まで渦電流が浸透するためです。200Hzの周波数は、アルミニウムでは約12mmの浸透深さとなります。
リングプローブを、良好だと分かっているボルト・ねじ締結部に、覆いかぶせるように置き、「NULL」ボタンを押します。プローブを軽く左右に動かし、リフトオフ線が、座標の中心から左に移動するように、位相角を調整します。
次に、きずがあるボルト・ねじ締結部にプローブを置きます。きずが有る場合と無い場合では、右のように信号に差異が生じます。
リングプローブ
リングプローブは、航空機のファスナー(ボルト、ナット、リベット等)に発生するクラックの検出に適したプローブです。
測定箇所の内部に渦電流を浸透させるために、極めて低い周波数を使用しています。
コイルタイプ | コネクタ | サイズ | 周波数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内径 (mm) |
外径 (mm) |
100Hz (100-500Hz) |
500Hz (500Hz-1KHz) |
1KHz (1-10KHz) |
10KHz (10-50KHz) |
50KHz (50-100KHz) |
||
リフレクション 単一方式 RPR |
Fisher (4ピン) |
6.4 | 15.2 | ✔ | ✔ | ✔ | ||
7.6 | 16.5 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | |||
8.9 | 17.8 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ||
10.2 | 19.1 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ||
11.4 | 20.3 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ||
12.7 | 21.6 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ||
14 | 22.9 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ||
15.2 | 24.1 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | |||
16.5 | 24.5 | ✔ | ✔ | ✔ |